光華女子学園

今月のことば

平成16年10月のことば
衆生(しゅじょう)無辺(むへん)誓願度(せいがんど)「四弘誓願」

仏教が釈迦牟尼仏陀によって明らかにされてから、2,500年の歳月が経ちます。当初は、世の真理を悟るためには、家庭や仕事を捨てて、出家者として厳しい修行に身を置くことが求められました。ところが釈尊が世を去られ数世紀が経つと、繁栄の世の中で仏教に帰依する人々は、仏陀の慈悲を尊びつつ、社会のために働くことの中に、自己の解脱(げだつ)を見ようとするようになりました。老若男女を問わず、あらゆる人々を受け止めようとするこの仏教運動が、「大乗仏教」です。
さらに仏教が真理であるというのなら、たとえ自ら修行のできない人や仏教に背く人々でさえ、救われるはずだとする考えが生まれました。我々一人一人には、無条件に救い取らずにはおかないという、仏の願いが掛けられているとする人間観です。それに応えて、我々と共に仏の世界に誘われようとする、理想的人格としての「菩薩」の願いが、「四つの弘い誓願」の名のもとに纏(まと)められたのです。その第一節が「衆生無辺誓願度」です。
「一人も取りこぼすことなく、衆生を救済すると誓う!」という菩薩の願いにすがることが、大乗仏教の極致なのです。(太)

過去のことば

2023年

10月
8月
7月

2022年

5月
1月

2021年

2020年

11月

2019年

8月

2018年

2017年

11月

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

11月

2010年

2009年

12月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

ページトップへ