学園創立80周年記念事業「学園オリジナルグッズ」商品化最終報告会を開催しました
2021.08.02
本学園は2020年に学園創立80周年を迎え、在学生(在校生・園児)が参加できるイベントを開催し、学園創立80周年の節目に、今後長く活用できるオリジナルグッズを制作することで、学園創立80周年を全員でお祝いすることを目的として、学園に在籍する学生・生徒・児童・園児を対象に「学園オリジナルグッズアイデアコンテスト」を開催いたしました。
受賞企画の中から商品化に向け、ライフデザイン特論の受講生やライフデザイン学科・健康栄養学科の学生有志による検討チームを編成し、活動を行いました。
学生たちはコロナ禍でオンライン授業に切り替わり、対面での打ち合わせが難しく、準備期間も限られた中で、商品化に向けたマーケティング分析、連携企業への提案や調整などを主体的に取り組みました。
7月20日(火)に開催した「学園オリジナルグッズ」商品化最終報告会では、各チームともオリジナリティ溢れるプレゼンテーションを披露し、厳正なる審査の結果、短期大学部 ライフデザイン学科の学生リーダー組織「D‘*Light」より提案された「お香」が商品化されることが決定いたしました。
この企画は、「学園オリジナルグッズアイデアコンテスト」グッズ部門で優秀賞を受賞された高等学校3年生(受賞当時の学年)の清水 桃さんのアイデアをもとに、D‘*Lightのメンバーが「香りにのせて思い出を~80年の時間を銘記する」という想いのもと、真宗大谷派の宗門校である本学園に合った商品として提案されました。
今後、10月30日(土)に開催を予定している学園創立80周年記念式典での配布を目指し、皆さまにとって心に残る記念品となるよう制作を進めてまいります。
*D‘*Light:ライフデザイン学科の有志で集まった学生が中心となり、学内外でのイベントの企画・運営など、さまざまな活動を行う団体
新型コロナウイルスワクチン1回目接種完了
2021.07.09
本学園は、7月8日(木)・9日(金)の2日間、医療現場への実習を控えている看護学科・助産学専攻科の学生と教員の希望者324名に対して、新型コロナウイルスワクチン接種1回目を実施いたしました。
事前に新型コロナウイルスワクチン接種対策チームを中心に、運営方法の打ち合わせやリハーサルを行いました。また、コロナ禍での「密」を回避するため、受付時間の分散や検温・消毒などの事前受付の設置など工夫し、ソーシャルディスタンスを確保することで、接種対象の皆さまが安心・安全に接種を受けられるような環境整備に努めました。
当日の接種オペレーション(受付、予診票確認、予診、薬液充填・充填チェック、接種・接種補助、接種後経過観察)は、医師免許・看護師資格を有する本学教員および関係医療機関のご協力のもと行いました。接種前は緊張していた学生たちも本学教員が声かけを行うことで、安心して接種を受けることができました。
1回目のワクチン接種においては、重篤な副反応を発生する学生や教員はおらず、無事に終えることができました。
なお、2回目の接種は、8月5日(木)・6日(金)に実施いたします。
今後も安心・安全な教育環境の実現に努めてまいります。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
新型コロナウイルスワクチン接種の実施について
2021.07.06
本学園は、このたび医療現場への実習を控えている看護学科・助産学専攻科の学生と教員を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種を以下の日程で実施いたします。医師免許・看護師資格を有する本学教員および関係医療機関のご協力の下、安心、安全な接種体制で実施いたします。
今後は、順次、本学学生・教職員等への接種機会の拡大に努めていきます。
1.実施期間: <第1回目接種> 2021年7月8日(木)~7月9日(金)
<第2回目接種> 2021年8月5日(木)~8月6日(金)
2.実施会場: 京都光華女子大学 瑞風館1階
3.接種対象: 看護学科・助産学専攻科の学生、教員で希望した者
4.ワクチンの種類:ファイザー社製ワクチン
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
【重要】新型コロナウイルスワクチン予防に係る職域接種の実施(保留)について
2021.06.25
6月22日にご案内いたしました新型コロナウイルスワクチン職域接種について、既に本学園も申請を行っておりましたが、厚生労働省より職域接種の一時保留の通知がありました。
そのため、今後、本学園で予定しておりました職域接種について、実施時期等が変更となることも予想されます。現時点では、予定通りの日程で準備を進めておりますが、今後、厚生労働省からの連絡により変更となる場合は、7月中旬頃までを目処にご連絡をさせていただく予定です。
つきましては、現時点で本学での接種を希望されている方につきましては、そのような状況をご理解いただき、他の接種会場での接種も含めて、各自でご判断をいただきますようよろしくお願いいたします。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
新型コロナウイルスワクチン予防に係る職域接種の実施について
2021.06.22
本学園は、新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始に係る政府の発表を受けて、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る社会的要請に応え、地域自治体におけるワクチン接種の負担軽減等に貢献するとともに、本学園の学生・生徒・児童・園児・教職員等、学園関係者の健康と安全・安心を守り、学校生活を安心して送れるようにするため、学生・生徒(18歳以上)および教職員等を対象とし、ワクチン接種を実施することを決定いたしました。
【実施概要】
◆時期:2021年7月~8月
◆対象:大学生、短期大学生、大学院生、高校生、学園教職員等のうち、 18歳以上で接種を希望する者
◆規模:2,000人以内
◆ワクチン:政府配付の「モデルナ社製ワクチン」
※本事業は、ワクチン接種を強制するものでは決してありません。接種しないことにより、不利益を受けることはありません。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
2020年度「学園太子忌」を行いました
2021.02.26
2月22日(月)、本学光風館講堂で学園太子忌を行いました。
学園では、お釈迦様の誕生を祝う「学園花まつり」、宗祖親鸞聖人のご命日に聖人のご遺徳を偲ぶ「学園報恩講」、そして、聖徳太子のご命日に太子のご遺徳を偲ぶとともに、太子が日本にお広めになった仏教の教えを聞思する「学園太子忌」を学園三大行事として営んでいます。
法要では、各校園代表(学生・生徒・児童・園児代表)や教職員が参加し、献灯、献華、勤行に続き、真宗大谷派僧侶でアナウンサーの川村妙慶先生による法話が行われました。
法話では、聖徳太子はたくさんの方のお話を聞かれたというお話から、人間は生きているとよい話だけでなく、聞きたくない嫌な話を耳にすることもある、そんな時は仏さまがいつも私たちの傍にいてくださることを忘れず、自分らしく尊い命を大切に生きてください、とお話いただきました。
2020年度「第11回 KOKAエコアワード」表彰式を行いました
2020.12.24
2020年12月16日(水)、本学園にて「第11回KOKAエコアワード」表彰式を行いました。
「KOKAエコアワード」は本学園創立70周年を記念して、2010年より実施してきた学園行事です。①エコアイデア部門、②作文部門、③標語・短歌(和歌)部門、④ポスター部門、⑤作品部門から構成され、エコに関する作品・アイデアの中から、優れた内容を表彰します。
今回のエコアワードでは、学園のエコ活動を多くの方と共有したいとの思いから本学園の在籍者(幼稚園児から大学生)、教職員、各校園の保護者、卒業生、そして今年度は学園と取引のある企業様からも広く募集しました。
その結果、1,675点もの素晴らしい作品・アイデアがエントリーされ、下記の通り部門ごとに表彰しました。なお、今年度はコロナ禍のため、学園長挨拶、作品に対する好評等は、YouTubeにて入賞作品とともに限定配信を行います。
これからも光華女子学園は、学齢に合わせた環境教育と環境活動を行い、地域環境に貢献していきます。
【エコアイデア 児童・生徒・学生部門】
入選 「みんなで協力!節電!」
:小学校6年1組 磯辺香帆 / 西垣怜 / 中野陽菜 / 清水美沙 / 原野のり子先生
入選 「みんなで協力!コロナ対策!!」
:小学校6年1組 出水理予 / 石倉彩優美 / 長谷川綾 / 古藤雅隆 / 原野のり子先生
入選 「アルコール・石けんのムダづかいを減らそう」
:小学校6年2組 山中和喜 / 永山遼拓 / 溝川智香 / 安田干夏 / 原野のり子先生
入選 「地球温暖化を防げる学校にしよう!」
:小学校6年2組 斉藤萌花 / 池本結衣 / 吉岡和倖 / 薩大翔 / 原野のり子先生
【標語・短歌(和歌) 児童・生徒・学生部門】
金賞 「エコバッグ いつも欠かさず 持ち運び CO2CO2(コツコツ)減らす 意識を持って」
:大学 キャリア形成学科 上羽 和香
銀賞 「マイバッグ 持っていKOKA エコしょうか」
:短大 ライフデザイン学科 大野 瑞穂
銅賞 「考えて!! 『ゴミ』と『資源』は かみひとえ」
:中学校 1年 中野 美舞
銅賞 「ごみ問題 みんなで解決 団体戦 思いやりから 未来をつなぐ」
:大学 こども教育学科 三池 春菜
入選 「確かめた? スマホにさいふ エコバッグ」
:中学校 1年 片木 百葉
入選 「エコバッグ 買い物前に チェックする そのひと手間が 地球を救う」
:中学校 3年 樋口 はるか
入選 「ポチッたよ 何を買ったの 募金だよ 自然を守る 企業のために」
:高校 1年 谷川 由莉
入選 「一枚の 紙の向こうに 樹のいのち」
:高校 2年 大塩 雪乃
【標語・短歌(和歌) 教職員部門】
銀賞 「人口の 星の光に 照らされて いつしかみえぬ 久堅の星」
:大学 キャリア形成学科コモンズ 藤原 佳那
入選 「最新の お洒落はあなたの 生き方だ 地球にやさしい 美人になろう」
:大学 学生サポートセンター 細井 賀代
入選 「風呂敷の 出番が増えた お買い物」
:大学 女性キャリア開発研究センター 職員
【標語・短歌(和歌) 卒業生・保護者・関係先様部門】
銅賞 「古着きて いつも近くに 祖母想う」
:株式会社ワークアカデミー 井本 舞
入選 「古紙回収 祖母が遺した 古雑誌 ふと読み返し 出さずに戻す」
:株式会社ワークアカデミー 研 良平
入選 「エコバック 持った息子が 自慢する」
:株式会社ワークアカデミー 宮藤 英樹
【作文部門】
金賞 「一人暮らしでの変化」
:大学 心理学科 小野 美紀
銀賞 「おにぎり1個が環境を変える」
:高校 1年 村井 美郁
銅賞 「貧困という教育環境問題に向き合う」
:大学 こども教育学科 小山 千莉
入選 「なぜ世界中で森林破壊がされているのか」
:高校 1年 中村 美里
入選 「レジ袋有料化で期待できる未来」
:高校 1年 若井 彩栞
入選 「森林伐採はなぜ起こるのか」
:高校 1年 脇田 侑依
入選 「UberEatsと使い捨て容器」
:大学 キャリア形成学科 市川 美南
入選 「インスタ映えの背景」
:大学 看護学科 橋本 亜侑
【ポスター部門】
金賞 「これ以上溶けないように」
高校 2年 加茂 美紗希
銀賞 「少しのゴミで生き物が命を落とす」
小学校 5年 伊瀬 准奈
銅賞 「新しいものより今あるものを新しく」
高校 2年 鎌田 真凛
入選 「メグマレタミズニカンシャシヨウ」
小学校 4年 石浦 千聖
【作品部門】
金賞 「海」 幼稚園 松尾 怜奈
開くと・・・
銀賞 「うちゅうだいぼうけん!なかをのぞいてみよう!」
幼稚園 藤尾 陽翔
入選 「まちをきれいにしてくれるゴミしゅうしゅうしゃ」
幼稚園 八木 聡真
本学教員の専門領域から見た新型コロナウイルスに関するインタビュー記事「アフターコロナを生きる」を公開中!
2020.12.16
「光華女子学園 創立80周年記念スペシャルサイト」内にある新型コロナウイルス対応情報ページ「はなれていても よりそう心」に新たなコンテンツを公開しました。
本コンテンツは「アフターコロナを生きる」と題し、本学教員の専門領域から見た新型コロナウイルスに関するインタビューを記事にしています。
今回は、健康科学部学部長 細川 昌則 教授と真宗文化研究所長 小澤 千晶 准教授へのインタビュー記事を掲載しています。どちらの記事も読み応えのある内容となっていますので、ぜひご覧ください。
新型コロナウイルス対応情報サイト「はなれていても よりそう心」
【アフターコロナを生きる】
・一実験病理学の徒が見たCOVID-19(健康科学部 学部長 細川 昌則 教授)
・アフターコロナ時代を生き抜く仏教の教え(真宗文化研究所長 小澤 千晶 准教授)
その他にも、本ページでは光華女子学園各校園から「医療現場への感謝と応援のメッセージ」の紹介や本学園の新型コロナウイルスにおける対応を紹介するコンテンツなども掲載しています。今後も、各コンテンツは随時更新してまいります。
2020年度「成道会」を行いました
2020.12.11
12月6日(火)、釈尊(お釈迦様)が悟りを開かれた日をご縁に、釈尊のみ教えを改めて聞思する機会として、成道会(じょうどうえ)を行いました。
今回の成道会には、光華小学校1年生と教職員が参列し、真宗宗歌や恩徳讃などの仏教讃歌の斉唱・勤行・焼香などを行いました。
法話では、本学学園宗教部長阿部恵木氏が釈尊のお悟りまでの道のりに触れ、生きとしいけるものが幸せになる方法として、釈尊は悩みや苦しみは自分の心が作り出したものであり、誰もが避けて通れない、思うがままにならないことであり、これを受け止めることができれば、苦悩から開放されることを悟られたとお話されました。
また、「みんないいこ」の歌詞を紹介され、皆さんはお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、先生など、たくさんの人々に願われてここにいるとお話され、「みんないいこ」の歌詞のように、教養を身につけ、深い内面を持ち、協調する社会を創れるように心がけ、小学校での6年間を過ごしてほしいと、呼びかけられました。
≪みんないいこ≫
おはなをかざる みんな いいこ
きれいなことば みんな いいこ
なかよしこよし みんな いいこ
第4回KOKA ENGLISH CONTESTを開催しました
2020.11.25
11月15日(日)、第4回KOKA ENGLISH CONTESTを開催しました。
本コンテストは京都新聞、株式会社わかさ生活、株式会社京都銀行、株式会社ECC、リアリーイングリッシュ株式会社、京都府教育委員会、京都市教育委員会にご後援をいただき、学校法人光華女子学園が2017年度から開催しており、今回で4回目を迎えます。
英語を学ぶ子どもたちに、日頃の成果を発表する機会を提供することで、英語での表現力、コミュニケーション力を高めるとともに、英語を学ぶモチベーションの向上に寄与することを目的としています。
予選を突破しこの日の本選に進んだのは幼稚園・保育園児から高校生まで23名。
しっかり前を向いて話す堂々とした様子や発表に詰まってもすぐに立て直す冷静さなど、日頃の学習とこのコンテストに向けて積み重ねてきた練習の成果を披露してくれました。
コンテスト出場者の発表後には、京都光華高等学校の生徒によるプレゼンスピーチも行われ、3名の生徒が授業での取り組みをテーマに発表を行いました。
京都外国語大学教授 ジェフ バーグランド先生を講師にお招きした記念講演では、 「これでグッと上手くなる! ~ジェフの英語表現法~」と題しご講演いただきました。会場も巻き込んだ分かりやすくユーモア溢れるお話に、参加者は笑顔で聞き入っていました。
今回は新型コロナウイルス感染症対策のため、入場人数の制限やマスクの着用・手指消毒を徹底したうえでの開催となりましたが、新たにZoomによるオンライン生配信を行い、多くの方々にご覧いただくことができました。
【表彰結果】
◆暗唱の部A 幼稚園・保育園(年少)~幼稚園・保育園(年長)
金賞 谷川 侑穂 さん(年長)
銀賞 小林 はな さん(年長)
優秀賞 橋目 梨愛 さん(年長)
優秀賞 佐竹 宥耶 さん(年長)
優秀賞 古田 潤 さん(年長)
◆暗唱の部B 小学校(1年生)~小学校(4年生)
金賞 平野 豊朗 さん(小3)
銀賞 龍味 杏寿 さん(小3)
優秀賞 大久保 里咲 さん(小3)
優秀賞 田中 美良 さん(小2)
◆暗唱の部C 小学校(5年生)~中学校(3年生)
金賞 谷川 和霞 さん(小6)
銀賞 上笹貫 空 さん(中2)
優秀賞 山本 芽咲 さん(小6)
優秀賞 榊 るな さん(中3)
◆スピーチの部D 小学校(3年生)~小学校(6年生)
金賞 田中 佐蘭 さん(小4)
銀賞 黒本 梨乃 さん(小4)
◆スピーチの部E 中学校(1年生)~高等学校(3年生)
金賞 石川 香那 さん(中3)
銀賞 中村 玲於奈 さん(中3)
優秀賞 晴佐久 優花 さん(高1)
優秀賞 中山 遥瑛 さん(高1)
◆わかさ生活賞
龍味 恵麻 さん(年中)
◆京都銀行賞
熊﨑 結菜 さん(小2)
◆ECC賞
西垣 怜 さん(小6)
◆リアリーイングリッシュ賞
西村 真凛 さん(高1)
◆団体賞
HOPPAからすま京都ホテル 様 / THE HOPPA ROYAL KIDS 様
KOKA ENGLISH CONTESTに於いて多くの参加者と本選進出者を育て、本大会に貢献された功績を称え表彰いたしました