2021年度「成道会」を行いました
2021.12.08
12月8日(水)、釈尊(お釈迦様)が悟りを開かれた日をご縁に、釈尊のみ教えを改めて聞思する機会として、成道会(じょうどうえ)を行いました。
今回の成道会には、光華幼稚園年長児と教職員が参列し、真宗宗歌や恩徳讃などの仏教讃歌の斉唱・勤行・焼香などを行いました。
法話では、本学学園宗教部小椋厚太氏が釈尊のお悟りまでの道のりに触れ、生きとしいけるものが幸せになる方法として、人は自分一人の力で生きているのではなく、世の中の大きなつながりの中で生かされていることに気づかれたとお話されました。私たちはだれかをうらやましく思う時もありますが、そんな時は今日のお話を思い出し、周りの人や物に感謝の気持ちをもって過ごしてほしいと呼びかけられました。
光華もの忘れ・フレイルクリニック(認知症予防)が開院いたしました
2021.11.15
2021年11月15日、京都光華女子大学の併設施設として「光華もの忘れ・フレイルクリニック」が開院いたしました。
本院は、もの忘れ(認知症)予防等の支援により、地域の方の健康増進・地域医療の発展に貢献するクリニックとして地域住民の皆さまの心と健康に寄り添うとともに、医療・福祉に関する教育・研究を実践するための施設として活用してまいります。
本学健康科学部では看護師、管理栄養士、言語聴覚士などの専門職養成を行うなかで、医療情勢をめぐるさまざまな課題の解決に貢献できる実践力や応用力を備えた専門職養成に努めています。
本クリニックは、言語聴覚士・看護師養成のための臨地実習など、多職種連携や在宅ケアを実践しながら学ぶ教育の場として学生たちが活用していきます。
また、健康創造キャンパスの実現に向けて、認知症予防(フレイル予防)をテーマとした基幹研究を推進する研究機関として、得られた研究知見を健康科学部の教育内容に還元するとともに、地域住民の方々を対象にした認知症予防のための講習会などを開催するなど、地域貢献の一助となることを目指してまいります。
光華もの忘れ・フレイルクリニック ウェブサイト
第5回KOKA ENGLISH CONTESTを開催しました
2021.11.15
11月14日(日)、第5回KOKA ENGLISH CONTESTを開催しました。
本コンテストは株式会社わかさ生活、株式会社京都銀行、株式会社ECC、株式会社EdulinX、コアネット教育総合研究所、株式会社リクルート、株式会社LoiLo、京都新聞、京都府教育委員会、京都市教育委員会にご後援をいただき、学校法人光華女子学園が2017年度から開催しており、今回で5回目を迎えます。
英語を学ぶ子どもたちに、日頃の成果を発表する機会を提供することで、英語での表現力、コミュニケーション力を高めるとともに、英語を学ぶモチベーションの向上に寄与することを目的としています。
予選を突破しこの日の本選に進んだのは幼稚園・保育園児から高校生まで27名。
しっかり前を向いて話す堂々とした様子や発表に詰まってもすぐに立て直す冷静さなど、日頃の学習とこのコンテストに向けて積み重ねてきた練習の成果を披露してくれました。
京都外国語大学教授 ジェフ バーグランド先生を講師にお招きした記念講演では、「それ もっと早く聞きたかった!英語スピーチ上達法~発音・表情・ジェスチャー~」と題しご講演いただきました。会場も巻き込んだ分かりやすくユーモア溢れるお話に、参加者は笑顔で聞き入っていました。
今回は新型コロナウイルス感染症対策のため、入場人数の制限やマスクの着用・手指消毒を徹底したうえでの開催となりましたが、YouTubeによるオンライン生配信を行い、多くの方々にご覧いただくことができました。
【表彰結果】
◆暗唱の部A 幼稚園・保育園(年少)~幼稚園・保育園(年長)
金賞 数馬 さくらさん(年長)
銀賞 徳田 楓さん(年長)
わかさ生活賞 上倉 実桜さん(年長)
コアネット賞 龍味 恵麻さん(年長)
コアネット賞 北嶋 夏樹さん(年中)
優秀賞 廣石 建爾さん(年少)
優秀賞 本多 陽一朗さん(年長)
◆暗唱の部B 小学校(1年生)~小学校(4年生)
金賞 谷川 侑穂さん(小1)
銀賞 張 嘉翼さん(小2)
京都銀行賞 高橋 裕さん(小4)
コアネット賞 岡本 佳奈さん(小2)
優秀賞 濱野 碧依さん(小2)
◆暗唱の部C 小学校(5年生)~中学校(3年生)
金賞 谷川 和霞さん(中1)
銀賞 山形 美欧さん(中2)
ECC賞 山本 芽咲さん(中1)
コアネット賞 一瀬 由梨枝さん(小5)
光華賞 中井 洋子さん(中2)
優秀賞 馬場 柚希さん(中2)
◆スピーチの部D 小学校(3年生)~小学校(6年生)
金賞 中村 禮仁さん(小6)
銀賞 徳田 杜生さん(小3)
コアネット賞 齊藤 実和さん(小5)
EdulinX賞 大畑 那月さん(小5)
◆スピーチの部E 中学校(1年生)~高等学校(3年生)
金賞 川添 シェリさん(高2)
銀賞 宮﨑 嘉奈子さん(中3)
コアネット賞 新免 千空さん(高1)
EdulinX賞 石川 香那さん(高1)
優秀賞 松本 芭美さん(高2)
◆団体賞
京都市立高倉小学校 様
KOKA ENGLISH CONTESTに於いて5年連続参加者を輩出し、優秀な成績をのこしていただき本大会に貢献された功績を称え表彰いたしました。
光華もの忘れ・フレイルクリニック(認知症予防)を開院いたします
2021.11.09
学校法人光華女子学園(理事長:阿部 恵木)は、もの忘れ予防等の支援により、地域の方の健康増進・地域医療の発展に貢献するとともに、大学の併設施設として、医療・福祉に関する教育・研究を実践するため、11月15日(月)に「光華もの忘れ・フレイルクリニック」を開院いたします。また、開院に伴い、11月14日(日)にクリニックの内覧会を開催いたします。
急速な少子化の進展、疾患構造の変化、医療技術の先進高度化や制度的な看護業務の拡大、地域医療と在宅医療連携の問題など医療情勢をめぐる課題の解決に貢献できる実践力や応用力を備えた専門職育成が必要であるとし、教育研究に活用できるクリニックを学内に設置いたします。
言語聴覚士・看護師養成のための臨地実習または実習前のプレ実習(演習)として位置づけ、常に地域社会とリアルにつながる環境をつくりだし実践教育を行うことで、多職種連携や在宅ケア等に有効な実践力・応用力の養成をさらに推進していきます。また、健康創造キャンパスの実現に向けて、認知症予防(フレイル予防)をテーマとした基幹研究を推進するとともに、得られた研究知見を健康科学部の教育内容に還元します。
【光華もの忘れ・フレイルクリニック(認知症予防) 概要】
名称:学校法人光華女子学園 光華もの忘れ・フレイルクリニック
開院日:2021年11月15日(月)
標榜科目:脳神経内科
基本理念:早期相談によるもの忘れ(認知症)予防、フレイル予防を目的としたクリニックです。女子大学ならではの視点を生かし、地域の皆さまが安心して暮らせるよう地域包括ケアの一部として心と健康に寄り添ったクリニックを目指します。
実施内容:
・もの忘れ(認知症)予防・フレイル*¹ 予防の支援及び研究を行う。
・認知症につながる骨粗鬆症や運動機能低下、栄養不足等の予防対策を実践・研究する。
・地域包括ケアシステムで活躍できる人材の育成の場とする(大学の実習施設)。*²
・クリニックの活動を通し、得た知見を研究業績としてまとめ、発表する。
*1 フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のこと
*2 言語聴覚士、看護師等医療・福祉専門職の養成のために活用します。
院長:上田 敬太(京都光華女子大学 健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻 教授)
住所:〒615-0882 京都府京都市右京区西京極葛野町44
電話番号:075-325-1711
URL:https://clinic.koka.ac.jp/
【光華もの忘れ・フレイルクリニック(認知症予防) 内覧会】
当クリニックの医師・スタッフ、設備や内装などの様子やもの忘れ(認知症)予防、フレイル予防について知っていただき皆さまの不安を少しでも解消し、安心して通っていただきたく開院前に内覧会(見学会)を開催いたします。
開催日:2021年11月14日(日)
時間:受付開始10:00 15:00終了
場所:〒615-0882 京都府京都市右京区西京極葛野町44 光華もの忘れ・フレイルクリニック
内容:10:15頃~ 学長挨拶、医院長挨拶
2021年度「学園報恩講」を行いました
2021.11.05
11月5日(金)、本学園光風館講堂において学園報恩講を厳修しました。
この学園報恩講は、宗祖親鸞聖人のご命日をご縁に、聖人の恩徳を感謝するとともに、聖人の御教えを改めて聞思する機会として、親鸞聖人によって開顕せられた浄土真宗の教えを建学の精神とする真宗大谷派関係校である本学園において、最も大切にしている宗教行事です。
親鸞聖人のご命日は11月28日ですが、その日は本山東本願寺で勤められている本山報恩講のご満座(最終日)にあたるため、本学園では、阿部恵水初代中学・高等学校校長のご命日である11月7日に繰り上げて、本学園関係物故者の追悼法要とともに執り行っています。今年は、7日が日曜日にあたるため、11月5日に行いました。
各校園から、園児・児童・生徒・学生、同窓会代表、学園物故者のご遺族、教職員が参列し、園児から大学生までの代表による献灯、献花、焼香が厳かに行われました。
その後、村上 宗博 先生 (真宗大谷派 願教寺住職)による法話では、「親ガチャ」という言葉をテーマにご自身の体験を織り交ぜながら、仏教では自らを取り巻く環境は自らが決断し、生み出したものであるとされていることから、自らが選んだ親に感謝しましょうとお話しいただきました。
新型コロナウイルスワクチン予防に係る大学拠点接種終了のお知らせ
2021.09.22
本学園は、9月21日(火)・22日(水)の2日間、本学の学生、教職員および同居家族に加え、地元企業の方等、1,000名を対象としたワクチンの大学拠点接種2回目を実施いたしました。
8月に実施しました1回目接種と同様に、学内教職員で組織する新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム中心の運営で行いました。コロナ禍での「密」を回避するため、受付時間の分散や検温・消毒などの事前受付の設置など工夫し、ソーシャルディスタンスを確保することで、接種対象の皆さまが安心・安全に接種を受けられるような環境整備に努めました。
当日の接種オペレーション(受付、予診票確認、予診、薬液充填・充填チェック、接種・接種補助、接種後経過観察)は、医師免許・看護師資格を有する本学教員および関係医療機関のご協力のもと行いました。
今回の2回目ワクチン接種においても、重篤な副反応を発生した方はおらず、無事に終えることができました。
今後も、本学園は学生・生徒・児童・園児・教職員等、学園関係者の健康と安全・安心を守り、学校生活を安心して送ることができるように努めてまいります。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
【重要】新型コロナウイルスワクチン大学拠点接種に係るモデルナ製ワクチンについて
2021.08.26
関係者各位
本日、厚生労働省が、新型コロナウイルスのモデルナ製ワクチンに異物が混入していたとして、一部ワクチンの使用を見合わせると発表しました。また、武田薬品工業株式会社は、異物が混入したワクチンのロット番号(製品番号)を公表しています。
本大学が、8月24日・25日に実施しました大学拠点接種におきまして使用したモデルナ製ワクチンは、公表されているロット番号(製品番号)には該当しないことを確認しましたので、取り急ぎご報告いたします。
今後も、本学園は新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる社会的要請に応え、自治体におけるワクチン接種の負担軽減に貢献するため、また学生・生徒・児童・園児・教職員等、学園関係者の健康と安全・安心を守り、学校生活を安心して送ることができるように努めてまいります。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
新型コロナウイルスワクチン予防に係る大学拠点接種1回目接種完了
2021.08.25
本学園は、8月24日(火)・25日(水)の2日間、本学の学生、教職員および同居家族に加え、地元企業の皆さま等、約1,000名を対象としたワクチンの大学拠点接種1回目を実施いたしました。
看護学科・助産学専攻科の学生に実施した新型コロナワクチン接種と同様に、学内教職員で組織する新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム中心の運営で行いました。コロナ禍での「密」を回避するため、受付時間の分散や検温・消毒などの事前受付の設置など工夫し、ソーシャルディスタンスを確保することで、接種対象の皆さまが安心・安全に接種を受けられるような環境整備に努めました。
当日の接種オペレーション(受付、予診票確認、予診、薬液充填・充填チェック、接種・接種補助、接種後経過観察)は、医師免許・看護師資格を有する本学教員および関係医療機関のご協力のもと行いました。
今回の1回目ワクチン接種においても、重篤な副反応を発生した方はおらず、無事に終えることができました。
なお、大学拠点接種の第2回目は、9月21日(火)・22日(水)に実施いたします。
今後も、本学園は新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる社会的要請に応え、自治体におけるワクチン接種の負担軽減に貢献するため、また学生・生徒・児童・園児・教職員等、学園関係者の健康と安全・安心を守り、学校生活を安心して送ることができるように努めてまいります。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
【重要】新型コロナウイルスワクチン予防に係る大学拠点接種の実施について
2021.08.06
本学の大学拠点接種につきましては、既に申請を終え、準備を進めておりましたが、厚生労働省からのワクチン供給不足により、当初予定していた日程での実施が一旦保留となり、大変ご心配をおかけしておりました。保留の後、引き続き関係省庁との調整を続けてきましたところ、先般、文部科学省(厚生労働省)より、ワクチン配送可との通知があり、このたび本学園は、学生および教職員等を対象とした、ワクチンの大学拠点接種を以下のとおり、実施することを決定しました。
【実施概要】
1.実施期間: 〈第1回目接種〉 2021年8月24日(火)、25日(水)
〈第2回目接種〉 2021年9月21日(火)、22日(水)
2.実施会場:京都光華女子大学 瑞風館1階
3.接種対象:大学生、短期大学生、大学院生、学園教職員等のうち、接種を希望する者
4.ワクチン:政府配布の「モデルナ社製ワクチン」
※なお本事業は、ワクチン接種を強制するものでは決してありません。接種しないことにより、不利益を受けることはありません。
今後も、本学園は新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる社会的要請に応え、自治体におけるワクチン接種の負担軽減に貢献するため、また学生・生徒・児童・園児・教職員等、学園関係者の健康と安全・安心を守り、学校生活を安心して送ることができるように努めてまいります。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp
新型コロナウイルスワクチン2回目接種完了
2021.08.06
本学園は、8月5日(木)・6日(金)の2日間、医療現場への実習を控えている看護学科・助産学専攻科の学生と教員の希望者323名に対して、新型コロナウイルスワクチン接種2回目を実施いたしました。
7月8日(木)・9日(金)に実施した第1回目と同様に、学内教職員で組織する新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム中心の運営で行いました。コロナ禍での「密」を回避するため、受付時間の分散や検温・消毒などの事前受付の設置など工夫し、ソーシャルディスタンスを確保することで、接種対象の皆さまが安心・安全に接種を受けられるような環境整備に努めました。
当日の接種オペレーション(受付、予診票確認、予診、薬液充填・充填チェック、接種・接種補助、接種後経過観察)は、医師免許・看護師資格を有する本学教員および関係医療機関のご協力のもと行いました。
今回の2回目ワクチン接種においても、重篤な副反応を発生する学生や教員はおらず、無事に終えることができました。
なお、大学生・短期大学生・大学院生および教職員等を対象とした大学拠点接種の第1回目は、8月24日(火)・25日(水)に実施いたします。
今後も安心・安全な教育環境の実現に努めてまいります。
【本件のお問い合わせ先】
学校法人光華女子学園
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
[E-mail] vaccine@mail.koka.ac.jp