「その光 華のごとし」
(『観無量寿経』「水想観」)
(『観無量寿経』「水想観」)
釈尊が説かれた『観無量寿経』にあらわれるこのことばは、生きとし生けるものが、この世の縁尽きる時に必ず生まれるといわれる、ピュア・ランドとしての浄土の光景を表現しています。この時空に満ち満ちて、無条件にあらゆるいのちを包み込む光に目を向ける時、個々のいのちが華としての光彩を放ちはじめるのです。
本学園総裁の故大谷智子東本願寺裏方は、学園創設に際しこのことばから校名を選び取られました。そこには万物が帰一する理想世界を胸に秘めて、真摯に学業にいそしむ校風作りが意図されています。このように、光華女子学園は仏教精神に基づく女性教育の場なのです。
過去のことば
2018年
3月
4月
2017年
1月
10月
11月
2016年
5月
12月
2015年
1月
9月
11月
2014年
5月
12月
2013年
1月
2012年
2011年
7月
11月
2010年
3月
9月
2009年
3月
8月
11月
12月
2008年
11月
12月
2007年
11月
2006年
10月
11月
12月
2005年
9月
10月
11月
12月
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年