この言葉は、イギリスのロックバンド ザ・ビートルズの中心メンバーでシンガーソングライターでもあったジョン・ウィンストン・レノンの言葉です。彼は、反戦活動など多方面で活躍し、人間としての生き方を問うた、しかも、人々へ勇気を与える多くの言葉を遺しました。この言葉もその一つです。仏教は永遠のいのちを説き、そしてすべてがそのいのちに生かされて生きていることを教えています。人間も例外ではありません。私たちは、このことに気がつかなければなりません。ジョン・レノンのこの言葉は、永遠のいのちの中で私たちは「ここに今を」生きていることに目覚めなさい。尊い命を生きている自分の位置をしっかりと確認しなさいと、促しているようです。このことに目覚めたとき、私たちのなさねばならぬことが見えてくるのではないでしょうか。それはすべてがつながりの中で生かされていることへの感謝の心であり、そのことへの報謝の行いではないでしょうか。ジョン・レノンが反戦活動をしなければならなかったのも「僕らは ここに今を 生きている」という、自覚にたっての活動であったと思います。私たちは生かされている「今」を考えることの大切さを知る必要があるのではないでしょうか。「いのちの教育」を実践された東井義雄先生の「明日がある あさってがある と考えている間は なんにもありはしない かんじんの「今」が無いんだから」の言葉を思い出し、反省しきりの毎日です。(宗)
過去のことば
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年