光華女子学園

今月のことば

平成20年9月のことば
肺一葉 捨てて はじめて 空気の存在を 実感しました
無形の存在を たしかに 受容できました (「無形の存在」 鈴木章子)

鈴木章子(あやこ)さんは、北海道の東端、知床半島の付け根に近い斜里町の真宗大谷派西念寺の坊守で、斜里大谷幼稚園の園長をつとめておられました。また、四人の子どものお母さんでもありました。四十二歳のとき乳癌発症の告知を受け、転移した癌のため肺の切除など、四十六歳で亡くなるまでの四年間、死と向かい合う苦しい闘病生活の中、念仏の教えを聴聞し、「いのち」とは?人間としての生き方とは?を問い続けられました。健康なときは気にも留めなかった空気のような形無きものの私への働きを実感し、多くの有形、無形のもの、大いなる「いのち」のおかげによって生かされている自分であることに目覚められました。
今月の言葉は、その鈴木章子さんの言葉です。
鈴木さんは『癌告知のあとで』(探求社)の中に、次のような歌を遺しておられます。
「割れやすき器のごとき命なり 今ひとときを輝いていたし」
自分ではなんともできない、大いなる「いのち」によって生かされている私、生かされている限り、与えられた「いのち」を精一杯生きなければと、「限りある命」に真正面に向きあって生きる鈴木さんのすがたに、人間としての生き方を学ばずにはおれないのではないでしょうか。(宗)

過去のことば

2024年

5月
4月

2023年

10月
8月
7月

2022年

5月
1月

2021年

2020年

11月

2019年

8月

2018年

2017年

11月

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

11月

2010年

2009年

12月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

ページトップへ